忍者ブログ

2,500年前、お釈迦様が悟られたのは、あらゆるものは仏の智慧を具え光り輝いている、ということでありました。そして、そのことに気付いて生きていけばよいのだよ、と。

人にやさしく自分にもやさしく

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

将棋のいい上達法は?

最近また多忙モード&子供のおもりで将棋が指せていないっス;

しかし、せめて詰将棋ぐらいはやって、筋が衰えないようにと努力しているつもりなんだけど、間違っていないスかね。

将棋のいい上達法ってなんでしょう?

先日、将棋ウェブリングに参加して、今まで以上に将棋に関するいろんなサイトを見て回っているんですけど、将棋の上達法に関して次のような情報を得ました。

1.詰め将棋を1日最低1つは解く

2.プロの棋譜もしくは強い人の棋譜を並べる

3.次の一手を1日最低1つは解く

4.実際に将棋を指す

5.精神的に強くなる

2、4は、とにかく時間がないときはできないわけで、1、3は多少ヒマを見ながら実現可能かなとは思うんスけど。

しかし、5はどうすりゃいいの?まぁ、このへんに仏教が生かせそうな気もするけどね。

そんなわけで、とりあえず詰め将棋を片っ端から解いているような今日この頃でありまして。

っていうか、それだけの時間があったら将棋指す時間もあるでしょ、といわれそうだが、指し始めると、持ち時間が決まってるからその間は身動きがとれないワケでして、特に秒読みに入ったときなど、娘に「パパー!」なんて寄ってこられたらもうそれで時間切れになってしまうのだ。こういう経験が何度かあるのです、ハイ;;

将棋上達、もっといい方法あったら誰かおしえてくだせーm(_ _)m

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

PR

為せば成る

 為せば成る

 為さねばならぬ

 何事も

 成らぬは人の

 為さぬなりけり

この言葉は非常に有名であろう。しかし、誰が詠んだかまで知っている人はあまり多くないのではなかろうか。

答えは、米沢藩十代藩主の上杉鷹山(うえすぎ ようざん)という人である。

と聞けば、割とご存知の方も多いと思われる。藩主当時、たいへん貧困をきわめた米沢藩の財政を、質素・倹約の精神をもって、見事黒字に転換させたというお方である。

今の時代でも、特に政財界の方々などには有名であり、経済が下向きの世の中になったときなど、この上杉鷹山の精神がよく持ち出されたりする。

そして、かのアメリカ元大統領ジョン・F・ケネディに、ある日本人記者が「日本の歴史人で尊敬する人はいますか?」という質問をしたところ、大統領は「ヨウザン・ウエスギ」と答えたそうだ。しかし、そのとき質問した当の日本人記者は、上杉鷹山のことを知らず、あとからあわてて調べたというのも知る人ぞ知るエピソードである。

ところで、鷹山は米沢藩の十代藩主であるが、初代藩主は誰かご存知であろうか?そう、上杉謙信である。そして、その上杉謙信の宿命のライバルといわれた戦国時代の殿様は、武田信玄である。

さて、ここからが本題。「為せば成る・・・」は鷹山が言った言葉であるが、その200年以上も前に、武田信玄は次のような言葉を遺している。

 為せば成る

 為さねば成らぬ

 成る業を

 成らぬと捨つる

 人のはかなさ

やればできるはずのことを、やらないのが人だ、あー情けない。といった意味にとることができる。

つまり鷹山は、信玄が詠んだ、ある種なげやりな意味が感じられるこの詩を、人に奮起させるように言い換えたのだ。

鷹山から見れば、自分のご先祖様の宿命のライバルの詩をアレンジしたわけであり、一見盗作のようにも感じられるが、より発展的に表現を変えている分はいい意味で評価できると思う。

ま、そういうことも含めて「為せば成る」なのだ。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

祈る

仏教に限らず、ほとんどの宗教には「祈る」という行動があると思われる。いや、宗教にとどまることではない。人間の本能であるかもしれない。

祈るとは、他の幸せを心の底から真剣に願うことである。ちなみに、他の不幸を願うことを「呪(のろ)う」という。

多くの人が、お互いに他の幸せを祈るような世界は、とてもあたたかい世界であろう。そして、祈る行為を続けていると、自然にそれが行動に表れてくるであろうことが想像される。

「頑張れ!」と声に出して応援したり、困っている人を見て「大丈夫?」と声を掛けたりということが自然にできるようになる。

結果的に、それは、自分自身を幸せにするものであることは間違いないと思われる。

ところが、他の不幸を願う「呪う」という心理も、人間には本能的にそなわっているように思われる。

呪うとまではいかずとも、幸せな人を見て怨んだり妬んだりするような心は誰にでもある。

しかし、この呪う心を表に出さず、祈る心をどこまでも育んでいくのが人生なのだといっても過言ではないのではなかろうか?

祈る心を育むためには、やはり、少しずつでも祈る行動を実戦していくのがよい。行動が心を育て、心が行動に移しやすくする、というように。

祈る心を意識して大事にしたいものだ。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

島ノート、読み切りました

対振飛車第2弾、高田流逆棒銀!

だいぶ前に「島ノート」を購入し、最初のページからじっくり読んでいるのだが、ワタシごときの棋力では、それぞれの戦形が奥深すぎて、何回も読み返しており、特に藤井システムは難しすぎ。

ま、ワタシは四間飛車は指そうとも思わないし、指しこなせるとも思えないので指さないのだが^^;

つーか、「島ノート」は分厚過ぎ;; そして先日、ようやく最後のページまでたどり着き、なんとか一通り目を通せたのだが、その最後の最後に書かれていたのが高田流。

かまいたちは、途中の変化が多くて、少し難しい感じがしたが、高田流は狙いが明快で、ワタシにもなんとかなりそうかな、なんて思った。

しかしまぁ、島ノートの著者である島朗八段はすごいっすね。よくあれだけのデータを集め、研究し、まとめあげられたもんです。プロだから当たり前といってしまえばそれまでだけど、かつてあれだけの情報量の将棋の本ってあったかな?

繰り返しますが、ワタシの棋力ではムズカシイ所がいっぱいあるので、もっと実戦を重ねながら、まだまだ読み返したいっすね。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

娘の成長

少々親バカぶりをさらけ出しますが・・^^;

ワタクシには、1歳8ヶ月になる娘がおりますが、最近ようやくいろいろ言葉を覚えてきているようでして。

1歳過ぎの頃は、「うー」とか「あー」とか「だー」しかしゃべれず、言葉が遅い子なのかなぁと心配しておりましたが、最近は、「パパ」も「ママ」もしゃべれるし、ワンワンとかニャンニャンとか、ぞうのことをパオーンといったり、「これなーに?」とか聞いたりもする。

でも、文章にはなっておらず、単語の連発ですね^^;

ところで、先日テレビをみていたら、小学・中学生の塾に行っている割合が、現在は4割を超えているそうで。これからの社会は子供もタイヘンですね。

我が子には、特別えらくなってほしいとか、有名になってほしいとか、大企業に就職してほしいなどという考えはこれっぽっちもなく、ただただ元気で明るく人にやさしくできる子でいてくれさえすればいいっすね。

娘よ、のびのび成長してくれ。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

かまいたち

相振飛車に悩まされ続けて幾年月(おおげさ)

よさそうな戦法を見つけましたよ。そう、かまいたち!

元々居飛車側が四間飛車を相手にするときの戦法なのだそうだが、飛車を中央に振るので、中飛車党のワタクシとしてはちょうどいい戦法なのだ。

見た目は、棒銀の中飛車版ってカンジ?でも、2枚銀を繰り出すので非常に圧力が強い。しかし、王様は左辺に囲い、右辺が手薄になるので、そこにつけこまれる前に中央から怒涛の攻撃をあびせる、典型的な力戦型。

奨励会の三段を出て、アマチュア将棋界で活躍している鈴木英春氏が考案された戦法だそうだが、プロでも正攻法な戦法として採用率が高いのだそうな。

他にも氏は、英春流という多彩な戦法を考案されており、非常に興味深い。

こんど24で対局するときにさっそく試してみたいと思うが、そのまえに将棋ソフトで練習してみようっと^^

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

相振飛車について

前に書いたことを蒸し返しますが・・・

プロの棋戦にも多く出現して、定跡化されているのは相居飛車、居飛車対振飛車であって、相振飛車はほとんど見かけない。

これはなぜなのか、いろいろ考えたところ、一つの結論が見えた感じがする。それは、後から飛車を振ると不利になるからなのではなかろうか。

後から飛車を振るということは、相手が先に振っている飛車先に、あとからわざわざ王を移動させることになるわけだから、当然といえば当然である。

ならば、こちらが先に飛車を振っているところに、後から飛車を振ってくるような相手には、上記の理屈でいったら負けないハズだし、負けちゃならんということだ。

もちろん、棋力がほぼ同じという条件が必要だが。

逆に言ったら、先に飛車を振られた場合は、こちらはあくまで居飛車で立ち向かったほうが、勝てる確率は高いということになる。

んー、やっぱ居飛車も指しこなせるようにならないとイカンのかなぁorz

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

今日もちょっといい話を聞いたのでメモっておくつもりで。

時=タイミングである。

何ごとにも時というものがある。こういう言い方をする場合は、暗にいい意味での時、いいタイミングということである。

いい時をのがさず物事を成す、ということの積み重ねが、つまりはいい人生といえるのである。

では、そのいい時というのはいつのことか?いつやってくるのか?それは今のことである。常に今が一番いい時なのだ。

そして、そのいい時は誰のお陰か?それは、今一番身近にいる人やモノのお陰である。

今目の前に奥さんや旦那さんがいる人は、「あなたのお陰でいい時を過ごせています。」と言いましょう。

今目の前に子供がいる人も同様。親がいる人も同様。友人がいる人も同様。先生がいる人も同様。教え子がいる人も同様。職場の仲間がいる人も同様。お客さまがいる人も同様。営業マンがいる人も同様。アカの他人がいる人も同様。

誰かが居なくても、テレビがあれば、テレビに向かって「テレビのお陰でいい時を過ごせています。」と言いましょう。ラジオがある人も同様。本や雑誌がある人も同様。

目の前にまったく何もない人は「空気のお陰でいい時を過ごせています。」と言いましょう。

多からず少なからず、この積み重ねによって、いい人生が築かれていくのである、ということであった。

しょっちゅうはムズカシイかもしれないが、時々(シャレ)思い出して実行したいものだ。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

有り難い

ありがたいを漢字で書くと「有り難い」である。

誰でも知っていることであろうが、さて、「有り難い」とは突き詰めるとどういう意味だろう。

そのままの意味を違う表現で置き換えたら「有る(存在する)のが難しい」ということになるが、つまりは、希少価値の高いもの、滅多にないものを目の当たりにしたときに起こる感情が「有り難い=ありがたい」ということなのだろう。

そう考えると、普通に使っている「ありがたい」「ありがとう」という言葉は、たいへん含蓄のあるものだということが察せられる。

シチュエーションとしては、他人から、自分にとって有益なことをしてもらったときなどに「ありがとう」という言葉が口から出てくると思うが、「有るのが難しい」という意味あいがあることも考えると、無益もしくは有害なことをされたときにも「ありがとう」という応答が成り立つように思われる。

要するに、一見、無益なこと有害なことでも、こちらの受け取り方次第では、毒にも肥やしにもできるということではなかろうか。

その、肥やしにする言葉が「ありがとう」なのだとも解釈できる。うん、きっとそうだ。

できるだけ多く「ありがとう」を口にしたいものだ。

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

昇級!

先日、将棋倶楽部24の6級に上がりました。

いや~、やっぱうれしいっす。

最初、6級で登録したんだけど、ぜんぜん勝てず、一時は12級まで落ちたこともありました。

24のレベルは世間一般のレベルよりも高いとはいえ、こんなに勝てないもんかと、ワタシの実力をワタシ自身疑っておりましたが、やっとスタート地点に戻った感じ。

これからも精進いたしますよvv

←宜しくお願いしますm(_ _)m

←BEACHのメインページです

拍手[0回]

がんばろう!○○



ブログランキング

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑人気ブログランキングに登録しています。
since Apr.2006

プロフィール

HN:
BEACH
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「実生活に生かせる仏教の追求」をメインテーマとしていますが、趣味の将棋や、その他、時事に絡んだ雑感などなど、気が向いたときに綴っております。どうぞ、おヒマなときに覗いてみてください。
2019年12月より山形県鶴岡市在住。
プロフィールの詳細は→
【こちら】

twitterアカウントは
「@beach_paddy」

facebookもやってますが、本名なので、一応ここでは伏せておきます(^^;

【アメブロ】も一応ありますが、本ブログへのリンクを貼ってあるだけです。あしからず;;


BEACH宛メールは↓


仏教

仏教について、学んだことを書き綴っております。どうぞご覧ください。

【仏教】

自戦記

主に【将棋倶楽部24】で対局したときの棋譜を集めています。もちろんヘボ将棋ですが、よろしかったら息抜きに眺めてやってくださいマセ;

【自戦記】

映画レビュー

Yahoo! JAPAN ID beach_paddy で、映画レビューを書いております。

【映画レビュー】

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最古記事

(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/26)

最新トラックバック

旬感ランキング

対局スケジュール

天気予報

バーコード

Copyright ©  -- 人にやさしく自分にもやさしく --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]