4月14日の夜から断続的に発生した熊本地震によって被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
東日本大震災の折、仙台で被災した私にとっては人ごとと思えず、当時世界中からご支援頂いたことへのご恩返しを、今こそしなければという気持ちで一杯です。
地震から4日目、個人的な経験としては、米、水、野菜、調味料といった食料、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、歯ブラシ、歯磨き、ヒゲソリなどの日用品が不足してくると思われます。
熊本市のホームページで支援物資の受入れ先が掲示されていましたので、以下にリンクを貼らせて頂きます。
<地震に関する支援物資の搬送について>家族・親族・友人を亡くされた方々、住まい・財産を失われた方々、ほんとうにお辛いと思います。ですがどうか希望を捨てないでください。日本中、世界中の人が復旧、復興を祈り、必ず支援の手を差し伸べてくださるはずです。私もその一人です。どうかどうか希望を捨てないでください。
[0回]
PR
COMMENT