忍者ブログ

2,500年前、お釈迦様が悟られたのは、あらゆるものは仏の智慧を具え光り輝いている、ということでありました。そして、そのことに気付いて生きていけばよいのだよ、と。

人にやさしく自分にもやさしく

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイン色紙、届きました

小林九段の直筆サイン色紙が届きました!



えっと・・・、なんて読むんだろう?; というのが第一印象で、ソッコー調べたところ、志在千里(しざいせんり)と読むのだそうです。

これは、三国志の英雄、魏の曹操の言葉だそうでして、この意味は、志は千里に在るということから、激しい気性の志士は、年をとっても意気盛んな心は抑えられない、ということだそうです。

なんとも勇気が湧いてくるような言葉、感激いたしました。これからは、小林九段も応援させて頂きます!

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

PR

やってみせる

「やってみせ
 言って聞かせて
 させてみて
 褒めてやらねば
 人は動かじ」
とおっしゃったのは、いわずと知れた第二次世界大戦のときの大日本帝国海軍、山本五十六元帥の言葉である。この言葉自体、もはや説明の必要もないと思う。

さてさて、上記リンク、ウィキペディアの中では、この言葉は、「なせばなる~」で有名な、第九代米沢藩主、上杉鷹山の「してみせて、言って聞かせて、させてみる」という言葉が元になっているという説明があるが、それとまた違う話を聞いたことがある。

それは
「やってみせ
 言うて聞かせて
 させてみて
 褒めてやらねば
 人はできぬぞ」
という言葉。この言葉は、歴史上のある有名なお坊さんがおっしゃったのだそうであるが、それが誰だったかは、残念ながら失念してしまった。

ほぼ違いは、「人は動かじ」と「人はできぬぞ」という部分のみである。両方並べてみると、やはり「人はできぬぞ」のほうがどうやらオリジナルな感じがする。やってみせて、言って聞かせて、させてみて、褒めてやっても、人は動くとは限らないからである。

まぁしかし、最後の部分よりむしろ、まず自分がやってみせる、言って聞かせて人にもさせてみる、そして褒めてやる、というそのこと自体が重要であると思われる。褒められて悪い気分になる人はほとんどいないと思われるからである。

さらに重要なのは、まず自分がやってみせるということであろう。昨今、人にはあれこれ指示はするが、自分はなにもしないという人が増えている感じがする。やはり、成功している企業や、魅力あるリーダーというのは、まず自分がやってみせるということを実践されているところである気がする。

まず自分がやってみせるということを大事にしたいと思う。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

直筆サイン色紙ゲット!

やりました!小林健二九段の直筆サイン色紙が当たりました!

大和証券杯ネット将棋では、先日まで最強戦が開催されていましたが、現在は熟練居飛車vs新鋭振り飛車が、毎週日曜20時から開催されています。

この企画の面白いところは、対局する前から戦形が居飛車と振り飛車に確定しているということと、対局中の熟練棋士と新鋭棋士のかけひきがわかりやすいところですね。「居飛車側、挑発してるな」とか「振り飛車側、遠慮してるな、弱気になってるな」とか。

それと毎回、熟練居飛車と新鋭振り飛車、どちらが勝つかクイズというのをやっており、第4回に応募したところ、見事、勝者の小林健二九段のサイン色紙が当たったということであります。いやはや、うれしいっス!
当選者発表

とはいっても、小林九段のことは、NHKの将棋の時間などでたまーに見たことがある程度で、別にファンということではなかったんですけどね;でも、これも何かのご縁でしょうから、今後は小林九段の対局も観戦させて頂き、応援したいと思います!

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

武士の一分

yahoo!の映画レビューでも人気の高い武士の一分のDVDを借りてきて観ました。



時代劇は、それほど好んで観るほうではないのですが、これはとてもよかった。泣かされました。

これを観る前は、武士の一分とは、要するに単なるプライドのことだと軽く想像してましたが、いやいや、深いです。キムタクは見事に演じてました。殺陣シーンもなかなかよかった。

そして、それよりなにより、妻の加世の一途なまでに主人を思う心がとてもピュアで、主人が失明してしまったからこそ、その一途な思いが益々強くなったのだと思いますが、その美しい心を、壇れいはこれまた見事に演じてましたし、そんなに一途に主人を思いやる奥様がうらましいとすら思ってしまった。うちの妻にも少し見習って欲しいと・・(^^;

離縁したあと、きっとなんらかの形で加世は戻ってくるんだろうと予想していましたが、最後、新之丞が自分の失敗を認め、後悔しているところに女中として戻ってきたところは、観ていてホッとさせられ、一番泣けました。

これはいい作品です!

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

神と仏は別物か?

あらゆる宗教には、崇拝(信仰)の対象となるモノがある。天地創造の主から、果てはイワシの頭まで、それはそれは極めて多種多様であるが、それら多種多様な崇拝対象の元をたどり突き詰めていくと、とりあえず2つに絞り込むことができる。それがつまり、神と仏ということである。

まず、神ということについて。一口に神といっても、さまざまな種類があり、レベルがある。先史の昔から、洋の東西を問わず、人々は天地自然動植物に神が宿っていると考え、あがめてきた。

ここでいう神は、正確には精霊とか天使と呼ばれるものであり、後述する神をあえて大神と呼ぶとしたら、この精霊はレベルが低いというか、大神に支配されている、もしくは大神の手足となってはたらく小神であるといえる。

人間としての文化が発達してくると、殿様や将軍や天皇を神として祀って神社が建てられたりするが、これすらも小神の部類である。

あるいは、日本においては、それらよりレベルが高いと思われる稲荷神、八幡神、天照大神(アマテラスオオミカミ)でさえも小神の部類であり、特に八幡神は、仏教においては仏法守護神として位置づけられている。(仏法守護神という意味では、他に七面大明神、鬼子母神、帝釈天、毘沙門天などがあり、それぞれ祀られている神社もある。)

また、諸外国においても、砂漠の気候、熱帯雨林の気候のそれぞれの土地における土着信仰においてあがめている神は小神の部類といえる。(ここで、小神といってこれらの神や神社を低く見たり、さげすんだりしているのではないことを断っておく。)

さて、では我々人間を含めた生きとし生けるものや、それらの小神をも支配し、頂点に君臨する大神とはどのようなものか。

それは、いわゆる天地創造の主(と考えられる存在)のことであり、ユダヤ教やキリスト教のヤハウェ(もしくはヤーベ)神、イスラム教(正しくはイスラーム)のアッラー神がそれである。さらに、ヤハウェ神とアッラー神は別物かというと、どうやらそれは全く同一のものであり、俗に唯一神(ゆいいつしん)と呼ばれている。こちらのサイトに分かりやすい説明があったので参照願いたい。

この唯一神は、天地=宇宙を造った創造主であり、我々を教え導いて下さっている絶対的で偉大なる主であるということが聖書やコーランにも書かれているそうだが、この創造主が、いつから居たのか、どこから来たのか、なぜ宇宙を造ったのかということまでは詳しく説かれておらず、その点があいまいである。

(話がそれるが、宇宙がビッグバンという大爆発から始まったという考え方は、聖書に書かれている天地創造の物語が元になっているようであり、その科学的根拠は後付けのようである。したがって、今の宇宙科学でも、ビッグバン以前に何があったのか、なぜビッグバンが起こったのかは全く解明できていない。ビッグバンについて興味がある方は、併せてこちらも参照頂きたい。)

一方、仏教でいう仏とは、如来(にょらい)と呼ばれるものがそれである。大日如来、阿弥陀如来、薬師如来、釈迦如来などなど。

これら如来は、久遠の本仏のはたらきの一つの表れにすぎず、久遠の本仏とは、無限の過去から無限の未来まで(無始無終)、ありとあらゆるモノを生かしている存在であると説かれており、さらにいえば、我々自身の中にも仏=仏性が存在し、それに気付きさえすれば、我々も仏になれると説かれている。

この点は、信仰観の部分なので今回はこのへんで留めておくが、要するに、信仰観を抜きで考えると、唯一絶対の創造主である神と、無始無終の仏(=久遠の本仏)とは、全く同じものであると考えられる。

つまり、人それぞれの信仰観の違いによって、さまざまな宗教が生じているだけのことであり、我々が全身全霊を預けることができる真に尊い存在は一つであると考えられる。

かといって、さまざまな宗教が生じることが悪いことでなく、むしろTPOとしてたくさんの宗教が存在することによって、より多くの人が救われることにつながるとも考えられるのだが、宗教の必要性もしくは善悪ということについては、今後さらに研鑽していきたいと思う。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

第55期王座戦、挑戦者決まる

第55期王座戦の挑戦者が、久保八段に決まりました。詳細は↓

NIKKEI NET 将棋王国

挑戦者決定戦で、森内名人を破っての挑戦権獲得はヒジョーに価値がありますね。振り飛車党で、よくゴキゲン中飛車も指され、攻め味の濃い棋風は、ワタシ的に好きな棋士の一人であります。

そして、これを受けて立つ現タイトル保持者の羽生王座は、同タイトルを15連覇中というんですからスゴイっすよね!まあでも、以前にも書きましたが、三冠のうち一冠や二冠、もしくは現在保持しているタイトルを全部失ったとしても、次期竜王と名人を目指して頂ければ、それはそれでファンとしても面白いんですがね。

オールラウンドプレーヤー、羽生マジックの羽生三冠と、捌きのアーティストの異名を持つ久保八段の五番戦の第1戦は9月8日。五番戦とも目が離せませんね。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

バンコク(その3)

黄金涅槃仏

全身金箔の巨大な涅槃仏です。全長46m、高さ15mだそうです!涅槃仏としては、もしかして世界一の大きさなんじゃないでしょうか?データ不足ですが、ヒマなときに調べてみようと思います。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

バンコク(その2)



「トゥクトゥク」という、タクシーの子分みたいな乗り物です。京都あたりでいう人力車みたいなカンジでしょうか。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

バンコク(その1)



移動中の車の中から撮った「エメラルド寺院」です。この時点で、その大きさに度肝を抜かれていました(^^;

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

帰国

今日、バンコクから帰ってきました。いや~、さすがに暑かった;; それでも雨季なので、現地の方の話によると気温は低いほうなのだそうで。しかし、日中はマジで5分以上屋外に居れなかったッスよ;

心配していた蚊にも・・・、しっかり刺されました! しかも3箇所以上は!! 日本から一緒に行った人達も刺されてました。日本から持参した虫除けスプレーも使ったのですが、ほとんど効果無しですね。外国の蚊には効かないのでしょうか; 今のところなんともありませんけど・・・ヤバいかなorz

一通り仕事が終わったあと、現地の人にエメラルド寺院に連れて行って頂きました。ほんとはとっととホテルに戻ってマッサージでもやってもらおうと思っていて、ぶっちゃけありがた迷惑だなーなんて(スミマセン)思っておりました。

とにかく、バンコクに来たらここには寄っとけ的な場所だからと奨められて、ホンネはシブシブでしたが、いやーよかった!まずビックリしたのは寺院の広さ、21万平米というのは、東京ドーム4.5個分だとか。四方を壁で囲まれていて、一辺が1.9キロもあるということで、そりゃーとてもとても1日で全部見切れるもんじゃありません。

写真も何枚か撮ってきましたが、後日アップいたします。でも、「エメラルド寺院」で検索すると、ネットにたくさん画像が転がっているのでそれをご覧になったほうがいいです(手抜き;)。

タイの人達も皆やさしい方々ばかりでほんとよかった。まーとにかく、中味の濃~い貴重な経験をさせて頂いた5日間でした。

バンコクは、機会があればまた行きたい場所の一つになりました。

↓クリック宜しくお願いしますm(_ _)m

拍手[0回]

がんばろう!○○



ブログランキング

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑人気ブログランキングに登録しています。
since Apr.2006

プロフィール

HN:
BEACH
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「実生活に生かせる仏教の追求」をメインテーマとしていますが、趣味の将棋や、その他、時事に絡んだ雑感などなど、気が向いたときに綴っております。どうぞ、おヒマなときに覗いてみてください。
2019年12月より山形県鶴岡市在住。
プロフィールの詳細は→
【こちら】

twitterアカウントは
「@beach_paddy」

facebookもやってますが、本名なので、一応ここでは伏せておきます(^^;

【アメブロ】も一応ありますが、本ブログへのリンクを貼ってあるだけです。あしからず;;


BEACH宛メールは↓


仏教

仏教について、学んだことを書き綴っております。どうぞご覧ください。

【仏教】

自戦記

主に【将棋倶楽部24】で対局したときの棋譜を集めています。もちろんヘボ将棋ですが、よろしかったら息抜きに眺めてやってくださいマセ;

【自戦記】

映画レビュー

Yahoo! JAPAN ID beach_paddy で、映画レビューを書いております。

【映画レビュー】

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最古記事

(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/26)

最新トラックバック

旬感ランキング

対局スケジュール

天気予報

バーコード

Copyright ©  -- 人にやさしく自分にもやさしく --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]